重い腰を上げたかのようにドル円が150円を突破! しばらく上値が激重でしたが、一段壁が取り払われた感があります。 さて今回は、3月24日(月)21時30分から放送された「川口一晃のペンタゴンチャンネル」の内容を一部抜粋してご紹介します。 ...
-
いよいよ本日は日銀政策決定会合、そして翌未明にはFOMC政策金利の発表です! 日銀の政策金利は今回据え置きとなり、ドル円に大きな変動はありません。 FRB政策金利も据え置き予想がされていますね。会見の内容次第も波乱はなさそう? 「酒匂×川...
-
来週は月曜日の米国小売売上高に始まり、日銀政策決定会合やFOMCなど重要イベントが盛りだくさんの1週間になりますね! ドル円相場は相変わらず下方向を意識しながら不安定な動きが続いています。 147円から大きくも下がらず、149円から上昇も...
-
大きく値上がりしている金(GOLD)に投資したいと考えている人は結構多いでしょう。 後から「あーあ、あの時思い切って買っておけば」と思うモノのひとつが「金」です。 今や金(GOLD)は多くの人が投資していますが、なぜそこまで人気なのでしょ...
-
明日3月12日(水)は21:30に米国消費者物価指数の発表があります! ここ最近のドル安傾向でショート・戻り売りのトレードが目立ちますね。 さて、先日は『マーケット女史24時』の放送内容をご紹介しました。 今回は、3月10日(月)21時3...
-
本日3月7日(金)は22:30に米国雇用統計の発表! マーケットに注目している方が多いのではないでしょうか。 そんなFX取引ですが、トレード・トレード主催のFXセミナーは大変参考になります。 初心者の方も専業トレーダーの方でも実際の取引に...
-
今日の日本市場は天皇誕生日の振替休日のため休場になっています。 先週は日米金利差や弱い米国指標もあり円高ドル安が続く1週間になりました。 本日の主な経済指標を以下に取り上げます。 2月24日(月)の経済指標 金取引で人形町日山の高級国産牛す...
-
トランプ大統領が対中半導体規制の強化を表明したことによりドル円は軟調になっています。 12時時点で149円85銭付近を推移しており、積極的に買いが入るような材料もなく下方向を意識した動きが続きそうです。 本日の主な経済指標を以下に取り上げま...
-
昨日はドル円が大きく下がりましたね! 150円を割り込み一時は149円30銭付近まで下落しました。 今朝は日本の消費者物価指数に向けて円買いが進んでいましたが、指標発表後は買戻しが進行しています。 日本時間午前10時を過ぎて150円を回復し...
-
前年同期比で82%上昇し、1月末には5㎏で3,700円近い価格を付けたことが国民の生活を圧迫し、【令和の米騒動】と呼ばれています。 ブルームバーグの報道では、専門家によるコメ価格高騰の要因は、以下の通りであるとしています。 コメ価格高騰の要...
-
2025年2月13日更新 FRB(米連邦準備理事会)「利下げを急がない」 1月の米消費者物価指数(CPI)が前年比、前月比ともに上回った事を受けて、FRB(米連邦準備理事会)の「利下げを急がない」姿勢の裏付けとなった。 その為、昨日のニュー...