今週の重要経済イベントをまとめてみた

イベント

こんにちは。海外太郎です。


今日は大きく下窓を開けて東京時間のトレードがスタートしました。


今日のドル円


これは完全にアメリカの政権運営の問題が原因で下げてますね。


現在アメリカ議会下院ではオバマケアに替わるヘルスケア法案を審議しているのですが、これが難航しています。先週金曜日に法案は採決されることなく失望売りとなりました。


アメリカ議会運営が上手くいっていないことから、トランプ政権の行く末が不安視されているというわけです。ヘルスケア法案でもたつくようなら、より重要な経済政策の実現はさらに遅れるのではないか、と見られているのではないでしょうか。


最近の相場は重要指標で動くことが多いので、今週発表予定の重要イベントをまとめてみます。

≪日本人トレーダーからの人気No.1≫
★XMの口座開設サポートはこちら★
XM 口座開設

≪総額15,000円プレゼントキャンペーン開催中≫
★BigBoss口座開設サポートはこちら★
BigBoss 口座開設サポート

3/27 月曜日

・17:00 3月IFO企業景況感指数
・26:15 シカゴ連銀総裁講演


今日はドイツのIFO景況感指数の発表日。EURで動きがありそうです。
アメリカでは、深夜2時にシカゴ連銀総裁の発言に注目です。

3/28 火曜日

・7:30 ダラス連銀総裁講演
・22:00 ケースシラー住宅価格指数
・23:00 3月リッチモンド連銀製造業指数
・25:50 イェレンFRB議長講演


火曜日はUSD相場に影響を与える重要イベントが続きます。とくに、深夜1:50のイェレン議長講演は絶対見逃せません。

3/29 水曜日

・22:20 シカゴ連銀総裁が講演
・24:30 ボストン連銀総裁が講演
・未定 英メイ首相によるEU離脱通告


この日最も注意を払うべきイベントは、イギリスによるリスボン条約50条発動、つまりEU離脱通告でしょう。先週のロンドンテロの幕引きもされつつあり、メイ首相は予定通り議会でEU離脱交渉開始の宣言をするはず。

3/30 木曜日

・21:30 10月~12月期GDP確定値&新規失業保険申請件数


2週間前にFOMCは利上げを実施したわけですが、木曜日に発表されるGDP確定値が今後の利上げペースに影響を及ぼす可能性があります。

3/31 金曜日

・8:30 2月全国消費者物価指数&完全失業率
・23:00 3月ミシガン大学消費者態度指数
・23:00 ミネアポリス連銀総裁講演


日本の消費者物価指数の結果は日経平均とドル円相場の両方に影響を及ぼします。日銀総裁発言同様、日本時間で相場を動かす要因となる指標です。
2週間前に発表されたミシガン大学期待インフレ率が現在の円高トレンドを確固とした原因の一つでもあるので、23時に発表されるミシガン大学消費者指数も気にしておきたいですね。



今週は米金融当局要人の講演が相次ぐため、ドル円相場が動くケースに備えておいた方がよさそうです。そして、EURやGBPをトレードしている方は、水曜日のEU離脱通告宣言のタイミングが見逃せません。

≪超低スプレッドと公平なトレード環境!≫
★Axioryの口座開設サポートはこちら★
Axiory 口座開設

≪低スプレッドかつ高速約定≫
★Tradeviewの口座開設サポートはこちら★
Tradeview 口座開設


春の口座開設キャンペーン、絶賛実施中!
春の口座開設キャンペーン

おススメ海外FX会社とキャンペーン情報

【日本人顧客満足度No.1!】
XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

海外FX新規口座開設お米・お肉プレゼントキャンペーン

海外FX入出金No1を誇るBigBoss
新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

BigBoss(ビッグボス)サイト限定 新規口座開設ボーナスキャンペーン | 海外FXお役立ちガイド