【ビットコイン】「SegWit2x」ハードフォークを受けて、どう動くべきか考えてみる - 2017年11月

見出し写真

ここ最近、ビットコイン価格がまた上昇してきているのをご存知でしょうか?


先週2度目のハードフォーク(分裂)が実施され、3つ目のビットコイン系仮想通貨「ビットコインゴールド(BTG)」が誕生したことは先日のブログ記事でご紹介した通りです。


【ハードフォーク】ビットコイン分裂前倒し!各ビットコイン取引所の対応をまとめてみた|海外FXお役立ちブログ



ハードフォーク後も値上がり続くビットコイン

海外の取引所でビットコインゴールドの付与が始まり、ビットコインへの換金目的でビットコイン買いが進んだと見られ、直後の混乱の後、ビットコイン相場は上昇を続けていました。


今日のビットコイン相場


とくに値上がりが顕著なのは昨夜未明以降です。踊り場を抜けて高値更新して6,500ドルに達しました。


この値動きの引き金となったのは、大手先物取引所シカゴ・マーカンタイル取引所を運営するCME Groupがビットコイン先物を上場するプランを発表したニュースであることは間違いないでしょう。


米CME、ビットコイン先物を年内に上場 取引拡大に弾み|日本経済新聞



3回目のハードフォークが近づく

実はビットコインゴールドの分裂と同時進行で、プロトコル「SegWit2x」の採用を巡るハードフォークが存在しています。


「SegWit2x」を提唱しているグループが分岐の実施の条件としているブロックチェーンブロック数に達する時期は2017年11月15日(水)であると、多くの取引所がニュースレターで発表しています。



今回のハードフォークでは、「B2X」と呼ばれるコインが誕生します。


B2Xが付与される取引所にビットコインを移そう

ここまで状況整理をしてきましたが、私たちトレーダーが取るべき行動はただ一つですね。


そう、「B2Xの付与を行う仮想通貨取引所にビットコインを移す(もしくはビットコインを売買する)」です。


ビットコインゴールド付与の早さを考えると、海外取引所を利用するのがベストなんですが、ちょっとハードルが高いのも事実。。


国内取引所だと、現時点ではCoincheckがB2Xの取扱いについて言及しています(付与時期は未定)。>


実施迫るビットコイン分岐案SegWit2xとは|コインテレグラフ


なので、CoincheckでビットコインゴールドおよびB2Xをもらって、手持ちのコインを増やした方が得策かもしれませんね。

おススメ海外FX会社とキャンペーン情報

【日本人顧客満足度No.1!】
XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

海外FX新規口座開設お米・お肉プレゼントキャンペーン

海外FX入出金No1を誇るBigBoss
新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

BigBoss(ビッグボス)サイト限定 新規口座開設ボーナスキャンペーン | 海外FXお役立ちガイド