突然ですが、7,800ドルに到達し連日高値更新をしていたビットコイン価格が先週金曜から急落したことを、皆さんご存知でしょうか?
11/12には5,544ドルまで下がっています。週が明けるとじわじわと値を戻して現時点では6,600ドルまで回復しています。実は、この不可解な動きの背景にはビットコインキャッシュがありました。
下のチャートを見ると、ビットコインの値下がりと同時期に、ビットコインキャッシュ価格が上昇し始めているのが分かります。
先週は940ドル程度だったビットコインキャッシュですが、金曜から伸び始めて一時は瞬間的に2,800ドルを付けています。
なぜかというと、ビットコインキャッシュのハードフォークがあったからです。
・ビットコインのハードフォークのように、コイン付与の恩恵に与りたい思惑
・ビットコインキャッシュ推進派のJihan Woo氏(BITMAIN社CEO)の発言の影響
・マイナー達が一時的にビットコインキャッシュに移ったことによるハッシュパワーの上昇
という要因が駆け込み需要を呼び込み、11/14午前4時のビットコインキャッシュのハードフォーク直前に、価格が上昇しました。
ハードフォークが特に波乱もなく終わったことで、資金はまたビットコインに戻り、何事もなかったかのようです。結果論ではありますが、この一連の展開はビットコインの押し目買いに最適なタイミングだったわけですね(苦笑)。
「ビットコインキャッシュがビットコインよりも優れている!」「ビットコインキャッシュが真のビットコインだ!」と熱狂している層もいますが、イーサリアムとイーサリアムクラシックの関係性のように、ビットコインの重要性は揺らがないと思われます。
これらを踏まえると、やはり仮想通貨をトレードするファーストチョイスはビットコインなのではないでしょうか。
そこで、興味本位と参考のために、どの海外FX業者がビットコインCFDの取引条件でベストであるかを調べてみました!
調査対象
今回はXMとBigBossの海外FX業者のBTC/USDについて、取引条件を調べてみます。取引条件の項目は次の通りです。
・最小取引量
・最大取引量
・平均スプレッド
・必要マージン率)
・買いスワップ
・売りスワップ
データは各社の取引ツール上から取得します。
調査結果
比較は下のような結果になりました。
XM |
BigBoss |
|
最小取引量 |
0.01lot |
0.01lot |
最大取引量 |
10.0lot |
0.1lot |
平均スプレッド |
15USD |
47USD |
必要マージン率 |
20.0% |
10.0% |
買いスワップ |
-7.16 |
-172 |
売りスワップ |
-6.69 |
0.1 |
XMのビットコインは可もなく不可もないことが分かります。迷ったら、XMで仮想通貨もトレードするのが安全牌でしょう。
BigBossは必要マージンの小ささが魅力ですが、ビットコインのスプレッドが大きすぎて少し見劣りしてしまいました。。。
以上、ビットコインCFDを扱っている2社を比較してみました。
おススメ海外FX会社とキャンペーン情報
【日本人顧客満足度No.1!】XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!
海外FX入出金No1を誇るBigBoss 新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!