【2018年1月5週目&2月1週目】海外FX取引戦略

  • 投稿日:
  • 更新日:
  • カテゴリ:

海外FX取引戦略

先週は為替相場が大きく動きました。指標ではなく、ダボス会議での要人発言が急変動の要因です。


とくに、ムニューシン米財務長官による「弱いドルは米国にとってプラス」発言は市場の失望を買い、主要通貨に対してドル売りが加速しました。。


翌日、トランプ大統領がダボス会議での講演で「強いドルが望ましい」」と火消し発言を行いましたが、ドル失望売りは依然として優勢のままです。


今週は要人発言に、アメリカ雇用統計と重要イベント盛り沢山ですので、市場から目が離せません。


では、さっそく今週発表予定の重要イベント・指標から見ていきましょう。


★海外FXお役立ちガイド公式LINE@始めました。トレードシグナル配信中!
友だち追加はこちら
友だち追加

今週発表される重要指標

今週これから発表される重要指標・イベントをざっとまとめてみます。


1/29(月)
・日本時間22:30 アメリカ12月個人消費支出(市場予想前月比+0.2%)
・日本時間24:30 ダラス連銀製造業活動指数
・ユーロ27か国閣僚会合


1/30(火)
・日本時間19:00 EU2017年第4四半期GDP速報値(市場予想前期比+0.6%、前年同期比+2.7%)
・日本時間24:30 カーニーBOE総裁が議会証言
・日本時間25:30 メルシュECB理事が講演
・FOMC1日目
・トランプ大統領一般教書演説


1/31(水)
・日本時間19:00 EU1月消費者物価指数速報値(市場予想前年同月比+1.3%)
・日本時間22:15 1月ADP全米雇用レポート(市場予想前月比+18.5万人)
・日本時間22:30 アメリカ2017年第4四半期雇用コスト指数(市場予想前期比+0.6%)
・日本時間28:00 FOMC2日目/政策金利発表(市場予想1.25~1.50%)


2/1(木)
・日本時間17:55 ドイツ1月製造業PMI改定値(市場予想61.2)
・日本時間18:00 EU1月製造業PMI改定値(市場予想59.6)
・日本時間24:00 アメリカ1月ISM製造業景況指数(市場予想58.6)


2/2(金)
・日本時間22:30 アメリカ1月非農業部門雇用者数(市場予想前月比+18.0万人)
・日本時間22:30 アメリカ1月失業率(市場予想4.1%)
・2/3、イェレンFRB議長翌日任期満了退任


まず今週は第一金曜日に当たるため、アメリカ雇用統計があります。これとADPレポートはセットでチェックしましょう。


月末ということで、FOMCもあります。政策金利については利上げなしが市場予想となっています。不確定要素として用注意すべきはトランプ大統領の一般教書演説。


初めての一般教書演説でトランプ氏は何を語るのでしょうか?発言内容次第ではドル相場に大きな影響を与えます。


ユーロ円については、EUとドイツの経済指標が相次ぎます。そして今週に関しては、ユーロドル相場の動きを注意深く追っていくことが肝要でしょう。先週からのユーロ円下落は完全にドル売りからの波及ですから。


ポンド円は、まずカーニーBOE総裁の議会証言がポイント。金融緩和の縮小や景気判断について強気な姿勢が見られればポンド相場は上がるはず。そして、ユーロ円と同様に、ポンドドルの値動きを注意深く追っていきましょう。

ドル円

ドル円は完全にムニューシン発言の影響を強く受けています。週が明けても市場心理は好転せず、108円台を推移中です。


今日のドル円


正直このドル売りの勢いがどこまで続くのか、不透明な状態です。とにかくトレンドに逆らわず、売り方針でトレードしていこうと思います。損切りは109.60円に置いてみます。

≪総額15,000円プレゼントキャンペーン開催中≫
★BigBoss口座開設サポートはこちら★
BigBoss 口座開設サポート

ユーロ円

先週のユーロ円はドル円以上に複雑な動きでした。上下運動が激しくまさにジェットコースター相場です。


今日のユーロ円


ドル売りの影響をユーロドル経由で間接的に受けてしまい大きく下げましたが、ドラギ総裁の発言がユーロ高容認と取られ、大きく反転。


そして、同じダボス会議での黒田総裁の発言が「緩和縮小のシグナル」と取られてしまい、円買いでユーロは再び急落。ユーロ円のスイングトレードしていた方は非常にオイシイ1週間だったのではないでしょうか。


さて、今週のユーロ円の方針は中立。上げの兆候が若干見られているので、ここが底と判断すればここで安くユーロを買っておきたいと思います。利食いは136.100とします。

≪日本人トレーダーからの人気No.1≫
★XMの口座開設サポートはこちら★
XM 口座開設

ポンド円

ポンド円はせっかくの上昇トレンドがドル売りのせいで腰を折られた格好です。


今日のポンド円


こちらも上昇トレンドに戻りつつあるので、ここで底を拾っておくのも一興かと思います。利食いは155.600円に設定します。


カーニーBOE総裁の議会証言がありますので、不測の事態に備えてポジションサイズはある程度抑えておくのをおすすめします。


≪低スプレッドかつ高速約定≫
★Tradeviewの口座開設サポートはこちら★
Tradeview 口座開設


以上、ドル円、ユーロ円、ポンド円についてトレード戦略を考えてみました。あくまでも筆者の個人的な見解なので、参考程度でご活用ください。

≪超低スプレッドと公平なトレード環境!≫
★Axioryの口座開設サポートはこちら★
Axiory 口座開設


冬の口座開設キャッシュバック始まりました!
冬の口座開設キャンペーン


★海外FXお役立ちガイド公式LINE@始めました。トレードシグナル配信中!
友だち追加はこちら
友だち追加


上の友達追加ボタンをスマホでタップすると、LINEが立ち上がりますので、友達追加をお願いします。また、PCでクリックするとQRコードが立ち上がりますので、LINEで読み取っても追加できます。


または、LINE ID「@kaigaifx」で検索してください。

おススメ海外FX会社とキャンペーン情報

【日本人顧客満足度No.1!】
XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

海外FX新規口座開設お米・お肉プレゼントキャンペーン

海外FX入出金No1を誇るBigBoss
新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

BigBoss(ビッグボス)サイト限定 新規口座開設ボーナスキャンペーン | 海外FXお役立ちガイド