先週は通貨ペアごとに明暗分かれた1週間でした。
シリア空爆のショックは完全に市場から消え、ドル円は上昇。対照的にユーロ円とポンド円は大きく下げています。
とりあえず、今週発表予定の重要イベント・指標から見ていきましょう。
★海外FXお役立ちガイド公式LINE@始めました。トレードシグナル配信中!
友だち追加はこちら
今週発表される重要指標
今週これから発表される重要指標・イベントをざっとまとめてみます。
4/23(月)
・日本時間16:30 独4月サービス部門PMI(市場予想53.7)
・日本時間16:30 独4月製造業PMI(市場予想57.5)
・日本時間17:00 EU4月サービス部門PMI(市場予想54.6)
・日本時間17:00 EU4月製造業PMI(市場予想56.1)
・日本時間23:00 米3月中古住宅販売件数(市場予想年換算555万件)
・日本時間23:00 クーレECB理事講演
4/24(火)
・日本時間17:00 独4月IFO企業景況感(市場予想102.8)
・日本時間17:00 EU4月製造業PMI(市場予想56.1)
・日本時間23:00 米3月新築住宅販売件数(市場予想年換算63.0万件)
・日本時間27:00 フィラデルフィア連銀総裁発言
・米仏首脳会談
4/25(水)
・豪州&NZ祝日:ANZAC Day
・米国企業2018Q1決算:Facebook、ebay、Paypal、AT&T、Boeing、Ford
4/26(木)
・日本時間20:45 ECB理事会、政策金利発表(市場予想0.00%)
・日本時間21:30 ドラギECB総裁記者会見
4/27(金)
・日銀金融政策決定会合&政策金利発表
・日本時間08:30 日本3月失業率(市場予想2.5%)
・日本時間08:30 日本3月有効求人倍率(市場予想1.59)
・日本時間15:30 黒田日銀総裁記者会見
・日本時間16:55 独4月失業率(市場予想5.3%)
・日本時間17:30 英2018年Q1GDP(市場予想前年同期比+1.4%)
・日本時間21:30 米2018年Q1GDP(市場予想前年同期比+2.0%)
・南北朝鮮首脳会談
今週気になるのは、金曜日の韓国と北朝鮮の南北首脳会談でしょう。ここで、北朝鮮の核実験停止につながる合意が出れば、リスク選好は大きく改善されるでしょう。ドラギECB総裁、黒田日銀総裁の記者会見も押さえておきたいところです。
経済指標では、ECB理事会、日銀政策決定会合、英米GDP、ドイツ雇用統計が重要です。
ドル円
ドル円は完全に上昇トレンドに突入しました。月曜オープン時はシリア空爆の影響を引きずっていましたが、17日に107円割れをすると割安感から買い注文が増え、そこから反発。
そこからは、トレンドが変わることなく金曜の10.76円台まで調整を受けながらも値を伸ばしました。
今日のオープン時には上に「窓」が開いたため、現在は窓梅の動きが見られていますが、下落は一過性のものか、107.300円台まで下がるのか、見極めが必要ですね。
今週の取引方針は買いとします。ただ、108円の上値が重そうなので、107.40円くらいまで下がるようなら買いエントリーをしたいですね。利食いは107.80円、損切りは106.95円に設定します。
ユーロ円
先週のユーロ円はシリア空爆の影響のため、ドルからの資金避難で大きくユーロに買いが入ってスタート。しかし、17日以降は市場環境が改善したため、ドルに資金を戻す動きと底値でユーロを買う動きが入り乱れ、大きく上下動きながら推移しました。
翌週のECB理事会を控えて、金曜日にECB要人の発言から利上げの可能性が低下するとユーロ円は急落。なんとか132円を踏みとどまってクローズとなりました。
今週の取引方針は買いとします。現状の相場は割安感があるため、132.20円で買いエントリーをしたいです。利食いは132.80円、損切りは131.90円とします。ECB理事会がある木曜までには一旦ポジションを整理しておきたいところです。
ポンド円
ポンド円もユーロ同様、当初はドルからの退避で買いが進みましたが、徐々に売り圧力に押される展開に。
下落トレンドを決めたのは弱い経済指標とカーニーBOE総裁による発言でした。消費者物価指数が市場予想を大きく下回り、カーニー氏は「来月の利上げは決定事項ではない」と発表。週の真ん中から大きくトレンドが変わりました。
ポンド円は何とか下げ止まっており、151円で踏みとどまっています。割安感からここは買ってみたいと思います。151.10円で買いエントリー、152.00円で利食い。損切りは150.65円とします。
以上、ドル円、ユーロ円、ポンド円についてトレード戦略を考えてみました。あくまでも筆者の個人的な見解なので、参考程度でご活用ください。
おススメ海外FX会社とキャンペーン情報
【日本人顧客満足度No.1!】XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!
海外FX入出金No1を誇るBigBoss 新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!