世界同時株安でリスクオフ!

リスク回避

みなさん、こんにちは。海外太郎です。


3連休明けてから、為替相場は円買い進行が続いています。

リスク回避の動きが進む

国慶節明けの中国株式市場で大きく下げたことを皮切りに、日本平均が1,000円下落、米国ダウ平均も832ドル安、とここまで好調だった株式市場が調整に入っています。これを受けて、為替にもリスク回避の動きが活発になっています。
日本株全面安、米国株急落でリスク回避鮮明に-日経平均1000円超安も|ブルームバーグ


ポートフォリオがじわじわと目減りしていて、個人的に心労が(汗)まぁ、いずれ相場は回復するでしょうから、今は耐えるだけなんですが。。。


今週のFXマーケットも残すところあと1日。重要指標は特にないのですが、昨日からバリ島で開催されているG20財務相・中央銀行総裁会議には注目しています。


本日が会合2日目で、全体会議終了後の声明で株安対策が発信されれば円買いに歯止めがかかるのではないかと期待しています。


最後に、主要クロス円通貨ペアの現在の相場をチェックしていきましょう。


ドル円は昨夜のNY時間で120円割れとなりましたが、東京時間に移ると112.20円台に回復しています。

今日のドル円

本日もアトランタ連銀などFRB地区連銀総裁発言がありますが、そうそう簡単にこのリスク回避心理は払しょくされないでしょう。112.35-40円まで上がったら戻り売りをしてみるのが良いのでは、と個人的には考えています。


そして、本日10/12(金)はドル円レートレースの予想投稿最終日です。

10/12(金)クローズ時点のドル円レートの予想を、海外FXお役立ちガイド公式LINE@につぶやいてください。見事予想が的中した方には、ピタリ賞現金50万円を進呈します!予想が外れてしまっても、結果から最も近かった上位5名の方にニアピン賞5万円をそれぞれお送りします。

以下のボタンから公式LINE@にアクセスして、予想レートを投稿してください。キャンペーン詳細はメニュー下部「レートレース」から確認できます。

★海外FXお役立ちガイド公式LINE@始めました。トレードシグナル配信中!
友だち追加はこちら
友だち追加


ドル円以外で気になるのはポンド円ですね。ブレグジット交渉に関する報道で揺さぶられて、147.70~148.78円の若干広めのレンジで推移しています。

今日のポンド円

レンジの上限・下限で売買を繰り返せば、ちょっとしたお小遣い稼ぎが出来そうですね。ブレグジットに関しては、良いニュースと悪いニュースが連日出ているため、何が本当なのか分からないですね(苦笑)

ブレグジット巡る問題、解決から程遠い=EU大統領|ロイター

EU首席交渉官「ブレグジット交渉、来週合意の目処付けたい」|Newsweek


さて、来週の為替相場ですが、気になるのは15日(月)に公表される米財務省の為替報告書です。「中国が為替層ヵ国として名指しで非難されるのでは」との懸念が市場に漂っており、これも円買い材料になっていると言えます。
中国を操作国に認定なら世界の市場さらに混乱へ、為替報告控え警戒感|ブルームバーグ

為替報告書の内容次第で、来週前半のクロス円通貨ペアの趨勢は決まるかもしれません。要注目です。

★海外FXお役立ちガイド公式LINE@始めました。トレードシグナル配信中!
友だち追加はこちら
友だち追加

上の友達追加ボタンをスマホでタップすると、LINEが立ち上がりますので、友達追加をお願いします。また、PCでクリックするとQRコードが立ち上がりますので、LINEで読み取っても追加できます。または、LINE ID「@kaigaifx」で検索してください。

おススメ海外FX会社とキャンペーン情報

【日本人顧客満足度No.1!】
XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

海外FX新規口座開設お米・お肉プレゼントキャンペーン

海外FX入出金No1を誇るBigBoss
新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

BigBoss(ビッグボス)サイト限定 新規口座開設ボーナスキャンペーン | 海外FXお役立ちガイド