海外FX会社を利用する大きな理由の1つとして、「FX取引を有利に進める入金ボーナス」の存在が挙げられます。
今回のブログ記事では、海外FXお役立ちガイドが掲載している、海外FX会社のボーナスキャンペーンを比較してご紹介します。
因みに、海外FXお役立ちガイドで利用可能なすべてのキャンペーンは以下のページにまとまっています。どこよりもお得な特典が利用できますので、是非ご活用ください。
海外FX会社12社のボーナス比較表
海外FXお役立ちガイドが紹介する海外FX会社12社のボーナスキャンペーンの情報を以下に表としてまとめました。
海外FX会社 |
ボーナス率 |
ボーナス獲得上限 |
ボーナスの出金 |
備考 |
XM |
20%、100% |
50万円 |
不可 |
100%ボーナス5万円、20%ボーナス45万円 |
BigBoss |
― |
― |
― |
入金ボーナスを不定期実施 |
Tradeview |
― |
― |
― |
入金ボーナスなし |
Axiory |
― |
― |
― |
入金ボーナスを不定期実施 |
TradersTrust |
100% |
1,000万円 |
可能 |
2020/12/31までの期間限定 |
FxPro |
― |
― |
― |
入金ボーナスなし |
FXDD |
10% |
上限なし |
可能 |
2020/10/15までの期間限定 |
IFCMarakets |
30% |
10万円 |
不可 |
2021/4/1までの期間限定 |
HotForex |
100% |
500万円相当 |
不可 |
250ドル以上の入金に付与 取引1lotごとに2ドルのキャッシュバック |
FBS |
100% |
100万円相当 |
可能 |
ECN口座は対象外 |
VirtueForex |
― |
― |
― |
入金ボーナスなし |
MGK Global |
― |
― |
― |
入金ボーナスなし |
一際目を惹くのは、TradersTrust(トレーダーズトラスト)が2020年通年で実施している「10周年記念入金100%ボーナス」ではないでしょうか。なんと1,000万円まで入金ボーナスを利用できます。決められた獲得ボーナス出金条件を満たせば、付与されたボーナスも資金として出金できるのが嬉しいです。
【TradersTrust】10周年記念100%入金ボーナスキャンペーンはこちら
次いで、FBSとHotForex(ホットフォレックス)の100%ボーナスもそれぞれ甲乙つけがたい内容になっています。
FBSの100%ボーナスはECN口座がキャンペーン対象外となっていますが、その他の口座タイプでは問題なく利用可能です。ボーナスを利用する場合、取引口座のレバレッジが500倍となりますので、ご注意ください。
HotForexの「100%スーパーチャージボーナス」は250ドル相当以上の入金をしないとボーナスは付与されませんが、ボーナスを使った取引に対して1lot当たり2ドル相当のキャッシュバックがもらえる点が魅力的です。キャッシュバック獲得上限は8,000ドル相当までと高額になっています。その他ボーナスキャンペーンの注意点は以下のページをご覧ください。
【HotForex】100%スーパーチャージボーナスはこちら
「100%入金ボーナスといえば、」というイメージが非常に強いですが、実はXM以外の海外FX会社も利用価値の高いボーナスキャンペーンがあるんです。
ボーナス出金条件は海外FX会社ごとに異なる
獲得したボーナスを出金できる海外FX会社3社(FXDD、TradersTrust、FBS)に関して、以下にその出金条件をまとめました。
FXDD
FXDDが今月開始した「秋の入金10%ボーナス」では、スタンダード口座とプレミアム口座のついて、次の計算式で算出されるlot数を取引すればボーナスを出金できます。
≪スタンダード口座の場合≫
獲得ボーナス金額÷1,000(※ドル建ての場合、10で割る)
≪プレミアム口座の場合≫
獲得ボーナス金額÷300(※ドル建ての場合、3で割る)
スタンダード口座で10万円入金すると獲得ボーナスは1万円、そしてボーナス出金のために取引しなければならないロット数は10.0lotと計算できます。これは頑張れば達成できる条件なのではないでしょうか。
TradersTrust
TradersTrustの100%ボーナスでも、以下の数式で求められるロット数以上の取引量を達成すれば、ボーナスを出金できると、ルール化されています。
≪取引量計算式≫
獲得ボーナス金額÷300(※ドル建ての場合、3で割る)
この数式で計算されるロット数を、ボーナス付与から90日以内で達成すれば、ボーナスが出金できます。10万円入金したケースを考えてみましょう。獲得ボーナスは10万円なので、ボーナス出金に必要な取引ロット数はおよそ333lotと計算されます。これを90日で達成するのはなかなか厳しいかもしれませんね。。。
FBS
FBSの100%ボーナスでは、ボーナス出金条件となる取引量を求めるのに以下の計算式を採用しています。
米ドル換算の入金額÷1
ドル換算であり有効期限がないとはいえ、獲得したボーナス金額と同量のロット数を取引するのはこの3社の中では一番タフな条件だと思われます。
さいごに
今回は当サイトで掲載している海外FX各社の入金ボーナスについてまとめました。こうして比較してみると、TradersTrustとHotForexのボーナスが使い勝手が良さそうだという印象を持ちます。
TradersTrustの「10周年記念100%入金ボーナス」は2020年末までの期間限定ですので、お早めにご利用ください。100%ボーナスを使って低スプレッドの取引環境でFX取引を楽しめるチャンスをお見逃しなく!
【TradersTrust】10周年記念100%入金ボーナスキャンペーンはこちら
ボーナスを利用していても、入金した資金とトレードで稼いだ利益はいつでも出金できるのでご安心ください。上で説明した出金条件はあくまでも付与された入金ボーナスを資金として出金するための条件です。
↓ブログランキングに参加してます↓
★応援クリックお願いします★
おススメ海外FX会社とキャンペーン情報
【日本人顧客満足度No.1!】XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!
AXIORYお年玉キャンペーン2025で、毎週10名様に5万円! 最終日は総額300万円にスケールアップ(※グランプリ1名:賞金100万円)