トランプ関税がもたらしたマーケットのパニックとVIX指数(恐怖指数)

2025年も4分の1が過ぎたと思うとあっという間です。

ここ最近と言えば毎日トランプ関税がトップニュースになっていて、普段為替や株とは無縁の方でも耳にするのではないでしょうか。
トランプ大統領がマーケットを壊している、と世界中が思っていることでしょう。

恐怖指数が高いとマーケットはどうなるか

さて、株式市場のボラティリティ(価格変動)の指標となるものに「VIX指数」(Volatility Index/恐怖指数)というものがあります。

VIX指数は、シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、S&P500を対象とするオプション取引のボラティリティを元に算出し公表している指数です。

本日、2025年4月11日のVIX指数を見てみましょう。



Google Finance - VIX指数

これを見てどれくらいの方が"恐怖"を感じるかは分かりませんが、少なくとも市場関係者は総じて恐怖を感じていることは間違いありません。

VIX指数は、数値が高いほど投資家心理としてマーケットの先行きが不透明であることを表します。
通常時のVIX指数は10~20程度で、数値が低いときはマーケットも安定しているとされています。
40を超えると不透明感が高く、マーケットはパニック状態とも言えるでしょう。

本日の数値を見てみると・・・なんと43もあります!
さらに言えば、4/7には一時60も記録しました。

そんなことが過去にあったかどうか、上図の最大足にしたチャートを見ると、3回大きく跳ね上がっているタイミングがありますね。

1回目は2008年9月のリーマン・ショックです。
2回目は2020年の新型コロナウイルスによる世界的なロックダウンの発生。
3回目のVIX指数の跳ね上がりが、まさに今起こっているトランプ関税によるものです。
今マーケットがパニックに陥っているということが分かるのではないでしょうか。

過去20年の間でも特筆すべき特殊な状況に今のマーケットは置かれているのです。
実業家の"ひろゆき"氏も「これは教科書に載るレベル」と発言していました。

過去のVIX指数と為替

VIX指数はS&P500をもとに算出しているので、為替とは関係性が薄いのでしょうか。

そうとも言えないでしょう。株式市場が動けば当然為替も動くからです。
先に取り上げたVIX指数が跳ね上がったタイミングで為替がどう動いたかを見てみましょう。



Google Finance - ドル円

リーマン・ショック(2008年)

1回目のリーマン・ショックでドル円はどう動いたでしょうか。
2008年8月に110円だったドル円は、2009年の年初にはなんと91円まで下落していました。
その後2011年10月には75円台まで下落し最安値(円高ドル安)を記録しました。

新型コロナウイルス(2020年)

2回目の新型コロナウイルスの2020年4月、ドル円は108円付近を推移していました。
コロナウイルスの発表で数円の往って来いがあった後、2020年はずるずると下落トレンドで年末は103円台で終了。
その後のドル円の急騰は皆さんも知っての通り、基本的には米10年債利回りや政策金利によりドル買いが続いた結果です。

トランプ関税(2025年)

昨年7月の161円97銭を天井に、下落方向に転じているドル円。
トランプ関税は貿易戦争を自ら始めたようなものであり、世界的な景気後退リスクを作っています。
ドル円はここ3年ほどで50円も急上昇した結果、下落に転じた場合のスピードも速く、激しく上下することが予想されます。

まさに先週今週と、ドル円は1日のうちに数円上下する凄まじい変動が続いており、考えなしに手を出すと変動で一瞬で狩られてしまう状況です。
株式市場も日経平均が1日で数千円、NYダウも数千ドル動くような、まさに"恐怖"の状況が見られています。

VIX指数が高いときはチャンス?

相場は動けばチャンスが生まれるものです。
VIX指数が急激に高い数値になっている場合、マーケットは総じて売りに反応しやすい状況になる、ということが過去の例からも読み取れるでしょう。
トランプ関税、これは果たしてチャンスでしょうか。皆さんはどう思いますか?

先日もトランプ大統領が関税猶予の発表を出す直前に「買い時だ」などとポストし、発表直後から株価が急上昇したことが話題になりました。
何が起こっているのか見極めればある意味でチャンスなのかもしれませんが。。
とにかくボラティリティが高いときは、ポジション管理をしっかり行いたいものです。

【初心者も安心】追証もなく自動で取引可能! XMTradingの投資家口座を使ってみよう!

「FXやったことないし..」「難しそう」「未知の世界」とお感じですか?

海外FXお役立ちガイドでは、まだFXデビューしていない皆様にも分かりやすく初めていただけるようサポートを行っています!

FXの知識がなくても大丈夫! 取引も自動で行ってくれるXMTradingの投資家口座が話題です!
XMTradingで登録を済ませて、専用メニューから投資家口座の登録ができますよ!

まずはXMTrading口座開設マニュアルを読んで登録してみましょう!

【初心者も安心♪】XM口座開設マニュアルはこちら

マニュアルを見ながらXMTradingに登録できたら、コピートレードキャンペーンページをチェックしてくださいね。
昨今価格高騰で備蓄米放出などで話題になる「お米」ももれなくプレゼントしています!

XMTradingのコピートレード
投資家口座に登録でお米がもらえる!XMトレーディング コピートレードキャンペーンはこちら!

分からないこと、気になっていることがあれば海外FXお役立ちガイドの窓口にお気軽にお問い合わせくださいね(^^)

海外FXお役立ちガイドのお問い合わせフォームはこちら

おススメ海外FX会社とキャンペーン情報

【日本人顧客満足度No.1!】
XMの新規口座開設で「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

海外FX新規口座開設お米・お肉プレゼントキャンペーン

海外FX入出金No1を誇るBigBoss
新規口座開設ボーナスが18,000円に増額+「お米(コシヒカリ)」か「お肉(国産牛すき焼きセット)」がもらえます!

BigBoss(ビッグボス)サイト限定 新規口座開設ボーナスキャンペーン | 海外FXお役立ちガイド